とりあえず完成。
まだ成人向けロゴを入れてなかったり
調整したいなぁと思ってるので
入稿までちょっといじる予定です。
入稿まであと一週間ちょい。
最後のひと踏ん張りなのだわ!
日曜日 東地区 "パ" ブロック 50a
大人ニアきたー!
黒ニアきたー!
新OPから思いっきりネタばれしてますね。
ダリーの成長ぶりもいいし、ニアの相変わらずっぷりも最高でした。
シモンのプロポーズを ヤダ で断る天然っぷりは!
目がつり目の黒ニアがなんか魅力的に見えてしまったのは
ニアが天然だからでしょうか?
ニアの今後がどうなるのか気がかりではありますが
まったく息つく暇もない展開っぷりで堪りませんね。
7年であそこまで発展してるなんていったいどうすれば?とか
元グレン団の面々の一部のだめっぷりとか
突っ込みどころも満載でしたけどもw
画像は原稿の一部。
なんとかして黒ニアと大人ニアのイラストを差し込みたいなぁ…。
表紙着色ほぼ完了~
まだタイトルや仕上げが残ってますが
とりあえず現状こんな感じです。
後ろの花の色は決定ではありませんけど
これだと何かしらを連想しちゃいますよね?
さてがんばって本文の方を仕上げねば。
そういえば、今日はグレンラガンオンリーあったようですね。
うう…行きたかった…。
あぁ7年後はまだか!と待ち遠しさを
押し殺しつつ視聴してました。
最後あたりにちょっとだけあるかなと期待してみたのですが
普通に総集編だけでお楽しみは来週へ持ち越し…。
総集編の内容自体は良くも悪くも総集編だなぁくらいでしたが
EDはよかったかなぁと。
イメージボードいい感じでしたね。
画像は、夏コミのニア本の表紙。
台風が接近中の連休だけど
家で原稿中の自分にはあまり関係なさげな週末です。
作業が捗るなぁと思っていた矢先にPCのトラブルで
今日一日あまり作業が進まなかったのが痛いです…ううっ。
そういえば、雨ニモアテズ という詩があるそうです。
ニュースはこちらですが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070712-00000047-san-l38
読んだときあまりの言い得て妙っぷりに笑っちゃいましたが
笑い事では済まないような内容でもありますね…。
画像は、息抜きに描いた夜叉姫。
描くのはとんと久しぶりかも。
真っ白なワンピースかそれともピンクのワンピースか!?
モノクロなのでそこは妄想で補いましょう!
仕事の帰りにヨドバシに行って空色デイズ買ってきました。
噂によると3部からのOPは歌詞の2番になるとか?
ついでに、以前気になってたアニメを購入。
TVKでこの前一話だけ放送されたハンドメイドメイを。
なんで一話だけ放送なんだ、コンチクショウ!と思ったのですが、
アレはアレでなんか効果的な宣伝放送だったなぁと。
値段も11話で1万ちょっとでしたし。
画像は夏コミのニア本の原稿より。
某テレビ番組雑誌で、グレンラガンの18話のあらすじが
書かれていてそれを見てしまいちょっとショック状態です。
まぁ大体予想はしてたのですが…。
さらにオトナアニメのグレンラガン特集の
記事を読んでさらにまさか?!と頭を悩ませることに…。
ちくしょう!ガイナックスめ!
なんかすっげぇルイズがデレてる!
というのが第一印象…ちゅーか
1期のルイズよりも可愛かったのは気のせいだろうか?
一話目ということなのでしょうけど
作画にも気合入ってましたし、
姫様もシエスタも可愛かったので十分堪能できました。
この先この調子で行ってくれたら嬉しいのですけど…。
来週が楽しみです。
画像は、原稿よりアンリエッタ女王殿下。
いやぁステキな最終回でしたね!
ラゼンガンや螺旋王のインパクトがでかかったです。
というかヴィラルの扱いがひどいw
頭から炎を出して肉弾戦をかます螺旋王は一体何者かと思いました?
つーか強すぎだろう生身の螺旋王。
次週の予告の潔さには惚れました。
総集片って言い切る当たりかっこいい!
というか、片ということは見所を集めたってことを
意味するのだろうか?
第三部は再来週。少し間があくけど
7年後からスタートだからちょうどいいかもしれませんね。
2部までの余韻を楽しむには。
画像は、現在描いてるニア本の原稿より。
再来週の放送からの大人ニアと2部までの
ショート、ロングニアも全部載せたいなぁと
ちょっとよく張り気味でテンパリ気味です…。